【koha*の世界展vol.6】
2010.03.17 Wednesday

京都・三条烏丸西入る北側。
大正時代の木造洋館を再生した
大人のための商業施設「文椿ビルヂング」。
1階の「椿-tsubaki labo-KYOTO(椿ラボ京都)」では
本日より4月12日(月)まで開催の
京都の乙女文化発信クリエイター、koha*さんの
新作オリジナルファブリックの発表展覧会が始まりました。
koha*さんがデザインした和でも洋でもない不思議な柄を
京都の染色会社が捺染するmade in Kyotoの
koha*オリジナルファブリックは、
「文椿ビルヂング」2階のインテリアファブリック・雑貨店「creer(クレエ)」でしか買えない人気商品です。
新柄の"花の野の・・・"は元気いっぱいのマーマレード色と
穏やかなライラック色の2配色。
透け感が美しいローン地と、
今回初めてとなる肉厚のサテン地の2種類のコットンファブリックです。

また、今回は過去に発表された人気のファブリック柄を用いた
晴雨兼用傘も新作発表されました。
こちらも京都の傘職人・kawoliさんが一本ずつ丁寧に仕立てられた
京都品質が自慢の傘です。
独創性のある柄と、美しい発色と
手元や露先、留め具など、少しずつ違うものを
ファブリックに合わせて選んで作り込まれた傘は
雨の日も晴れの日もウキウキさせてくれそうなハッピーな空気を放っています。

100円傘も売っている時代。
急に降った時だけを凌ぐために差された100円傘が
雨上がりに大量に捨てられるのを目の当たりにしたkoha*さん。
大切にしたくなる傘を作ろう・・・と心に決めた出来事だったそうです。
どうぞ、一緒に時を歩む相棒のような傘を見つけてください。
【椿-tsubaki labo-KYOTO(椿ラボ京都)】
「koha*の世界展vol.6〜花咲く庭で逢いましょう〜」
3月17日(水)4月12日(月)
11:00-20:00 火曜定休
TEL 075-231-5858